こんなお悩み
を抱えていませんか?
自由診療に挑戦したいのに、
環境が整っていない
インプラントやインビザラインにも挑戦したいが
現在の医院では挑戦できそうではない
1本の歯を丁寧に治す
時間がない
次々と患者さんを診なければならず
質の高い治療に集中できない現状に不満がある
教育や相談の文化がなく
不安なまま診療している
分からないことを気軽に相談できず、
一人で悩みを抱え込んでいる
靖正会が提供する働き方
若手の先生でも、先輩ドクターのサポートを受けながら自由診療に挑戦できます。 患者様に理想的な治療を受け入れていただけるコンサル力も高められます。
そこでスキルを高めればお給料にも反映されていく評価制度も整っており、勤務医の先生にも好評をいただいています。
- 担当医制/診療時間の裁量
自費30%の診療体制で、院内技工を用いて技術を磨ける環境
- 自分のペースで診療可能
1時間に3人診療などの枠なし。自分で治療時間を組め、無理なアポの取り方も強制しません
- 手厚いサポート体制
分からない症例は先輩Drが診療枠を閉じて直接サポート可能
既存スタッフが
靖正会を選んだ理由
靖正会で勤務している先生が、どういう理由で入社を決めたのかご紹介いたします。

清水先生(大阪大学卒業)
完全担当医制で、患者さんにコンサルができ理想的な治療を選んで提供できる環境だったこと

上田先生(朝日大学卒業)
早く手を動かせるようになりたかったので、様々な症例の患者様が来ることが決め手だった

村岡先生(大阪歯科大学卒業)
理事長や分院長と話して、ここなら研修医明けの自分でもしっかりと学び成長ができると感じたから
整った教育の仕組みと
キャリアプラン
先生方が前向きにキャリア構築を進められるよう、教育の仕組みを整え、評価制度も明確にしています。
明確な評価制度
年間個人売上/スタッフ教育への貢献度/
院長補佐業務などの多角的な評価項目
セミナー参加費用補助制度
勤務医50%、副院長60%、院長70%補助で、
積極的な学びをサポートします
昇給実績
研修医修了後3年目ドクター 55→63→68万円など、実力に応じて適切に評価
年次ごとの給与例とスキル
卒後1年目
基本給50〜55万円
1年で大抵の保険診療ができる状態へ
卒後6年目
基本給63〜120万円
高度な診療技術の習得とマネジメントスキルの向上
分院長
基本給100万円〜150万以上
医院経営と高度専門医療の両立
過去の受講セミナー
セミナー費用補助制度
- ・勤務医:50%補助
- ・副院長:60%補助
- ・院長:70%補助
セミナー受講実績例(一部)
- 大阪SJCDレギュラーコース
- 東京SJCDレギュラーコース
- 原宿マスターコース
- 大森塾
- ADPR 各種コース
- 5-DJapanアドバンスコース
- 筒井塾包括歯科臨床コース
- clubGP
- ドーソンアカデミー年間コース
セミナー参加のメリット
- 最新の治療技術を学び、臨床に活かせる
- 専門分野のスキルアップにつながる
- 同じ志を持つ歯科医���とのネットワークが広がる
実際に働く歯科医師の声
勤務医から分院長になった先生や
研修医明け3ヶ月の先生の体験談をご紹介
最新設備とチーム医療の環境
高度な治療を可能にする設備と、
連携の取れたチーム医療を実現
最新の診療設備
- マイクロスコープ
- CT
- セファロ
- 口腔内スキャナー(Itero,i500,Primescan)
- ガイドサージェリー
- クリーンルームオペ室
院内技工連携
院内技工との連携でワンデーインプラントや即時修復にも対応可能。 スタッフ・患者・技工士が一体化するチーム治療を実現しています。
未経験の処置に対する
指導システム
経験の少ない処置に対しては、上級医が、処置中に後ろについてしっかり指導しています。

院内技工のため技工士からのフィードバックも

全ての医院にマイクロスコープ完備
勤務スケジュール・働き方
ワークライフバランスを重視した働きやすい環境を整えています
勤務時間
平日:9:30〜18:30(休憩1h)
土曜:8:00〜17:00(休憩1h)
完全週休2日(日曜+平日1日+祝日)
年間休日130日以上
働きやすさ
有給消化率ほぼ100%
セミナーと診療の両立も柔軟対応
産休・育休実績あり
残業ほぼなし
医院見学・オンライン相談
申し込みの流れ
簡単4ステップで医院見学やオンライン相談のお申し込みができます
公式LINEへの登録
下記のボタンから
公式LINEアカウントに登録してください
アンケートへの回答
タップで完結する
簡単なアンケートにお答えいただきます
面談方法の選択
Zoom面談か医院見学のどちらかをお選びください
日程のご連絡
回答を確認次第、こちらから日程をご連絡いたします
今すぐに転職は検討してなかったり、来年あたりに自分のキャリアアップのことを検討している先生も大歓迎です!
医院見学やオンライン相談以外の疑問などについてのご質問も、公式ラインで受付しておりますので、お気軽にご連絡くださいね。
よくある質問
ご応募前に気になる点をまとめました
自由診療未経験でも大丈夫ですか?
はい、問題ありません。多くの先生が保険診療中心の環境から転職されています。 段階的に自費診療に取り組めるよう、丁寧な指導体制を整えています。
初めての症例にはどう対応するのですか?
先輩医師が診療枠を閉じてサポートする体制を整えています。 また、症例検討会や勉強会も定期的に開催しており、チーム全体でサポートします。
どのような自費診療が多いですか?
セラミック修復、ダイレクトボンディング、精密根管治療、インプラント、マウスピース矯正などが中心です。 特に審美修復と精密根管治療に力を入れています。